blog index

かりんさんの秘密

スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    必要なこと。
    0
      11月18日に手術の説明を夫と一緒に聞きに行った。
      すでに私は説明されていたので、夫が会社を休んでまで
      話を聞く必要はないんじゃないだろうか・・・っと
      思っていたのですが、
      夫側からいろんな質問があり、私はちっとも考えも及ばなかったので、
      やはり一人じゃなく最低2人で話を聞くべきなんだな。っと
      考えなおしました。大きな手術ならもっとたくさんの人が聞いた方が
      いいなっと感じました。
      病人は、痛みがなくなるなら・・っとかちょっとでも
      今の状態から良くなるならっという1点だけしか考えが及びません。
      が、一緒に過ごす家族は、別の面もいろいろ心配になるようです。
      夫の場合は、術後の生活はどうなるのか?っと聞いてくれました。
      食事がもう流動食しかダメっとか、通常の生活が困難になるっとか
      そんな事、全く思いもしなかったので、聞いてもらって良かったです。
      通常、10日もすれば、もとの生活に戻れるそうです。
      術後3日頃からリハビリも開始らしく、
      お腹を開けてみて他の臓器に癒着等がなければ、
      そんなに大変な手術でもないようです。
      手術中にどれくらい身内の人間の意見は聞いてもらえるのかも
      夫は、心配してました。
      腹腔鏡手術で始める予定なんですが、
      切除範囲が広がるとお腹を開く手術に変更になる予定です。
      そんなこともあって、簡単な手術と思っていても
      予想外の事があるので、どんな手術も万が一を心配しないと
      いけないようです。
      色々、入院手続きの資料を記入していくにつれ、
      入院して、手術するんだなぁっと実感していってます。
      今の心配事は、手術前の下剤が死ぬほどまずくて
      吐きそうになるんだろうなーって事。
      本当にやなんだよー。下剤。
      今現在の朝の薬も吐き気が治まらなくて本当にやなんです。
      手術当日の朝まで、薬を飲む事っとか言われてて、
      これも下剤とおんなじ位いやー。
      前日の24時以降、絶飲・絶食の指定なのに
      特別に薬を飲んでくるように言い渡されました。
      どんだけ、薬必要やねーん!!
      そういや、入院手続きの記入書類に
      がんの場合、告知してもいいですか?っというような項目もあります。
      私は、告知してもらいたいです。
      っというか、そういうの黙ってても本人が一番、わかりそうだし。
      黙って見守るっとか身内の人間のが、自分より生きていかなきゃ
      なんないならつらい思いをさせたくもないし。
      夫は、「退院したら、台湾旅行をしよう。シブリ映画の元になったところがあるんだって。」
      っと言ってくれました。
      旅行好きな私は、俄然、元気になる気力が出てきましたよ!
      明日は、入院の準備をして、ゆっくり眠ります。
      一応、10日分の本など持っていこうと思ってます。
      術後2,3日は痛みとの戦いになって、本読めるとは思えないけど・・・。
      頑張ってきます。


       
      | karinko | 日記 | 15:29 | comments(2) | - | - | - |
      日程が
      0
        決まりました。
        CTの検査結果後、手術をした方が良いことになりました。
        麻酔や、肺機能や、心電図やらとたくさんの検査を受け、
        11月18日(月)に手術の説明を受け、
        11月21日(木)午前中入院、午後から手術となりました。
        虫垂炎と思っていたのですが、どうやら虫垂の中に腫瘍がいるんじゃないだろうか?
        っということになり、切除する部分が広範囲に及ぶ恐れがあるようです。
        まぁ、手術してみないとわからんっという話でした。
        でも、痛みが激しくなる前に計画的に手術ができるので、
        ましかなぁっと思ってます。
        息子に話すと第一声が
        「おかあさん、死ぬの?」だったので、少し笑えました。
        死ぬほどの手術ではないよ。っというと
        「ふーん。」って、わかったのかわかってないのか、
        何考えてるのかわかんない返事をした。
        私がみるには、
        「おかーさん、入院したらめんどくさいなー。」っと
        思ってるなーって顔をしてました。
        実際、遊びに行くのも我慢しなくっちゃダメっとか
        思ってる様子でした。
        手術まで1週間近くあるので、
        その間に少し片付けておけるものは片付けよう。
        (っとか思ってるけど、実際問題、体はすでにだるい。。。)


         
        | karinko | 日記 | 14:35 | comments(2) | - | - | - |
        アフタヌーンティールーム
        0
          2013110914150000.jpg
          アフタヌーンティーセット1570円也〜。
          以前は、高島屋大阪店の二階にあったそうですが、(ホームページには、二階と書いてある。)今は、五階になってます。
          アフタヌーンティーセットは、午後2時〜となっているせいか、この時間帯からあとが混むようです。
          六種類のスイーツから好きなものを三種類選んで、飲み物は、10種類ぐらいからひとつ選べます。スタンダードなものからフレーバーティーなどがありました。かなりお腹いっぱいになります。私は、スタンダードなアフタヌーンティーってのを選んだんですが、二杯とちょっとの量がありました。ゆっくりとティータイムを過ごせました。
          | karinko | - | 08:40 | comments(0) | - | - | - |
          浸透するのか?
          0
            昨日のハロウィンデイに息子の学校では、1時間目に
            仮装しても良いっという催しがあったそうです。
            うちの子は、前日何にも用意してなくて、
            あまりのみんなの本気ぶりに驚いたようで、
            学校に行ってからお面を作成したそうです。
            マイペース過ぎて、いつも当日驚くようです。
            私もそうだったのですが、
            「明日どうするの?」っと誰にも確認せず、
            横並びが得意な日本人からすると異質な感じです。
            だからと言って、そんな催しが嫌いではなく、
            始まれば馴染める。っという遺伝を息子も持っているようです。
            少しだけ変わってるね。って程度なので、
            きっとぼーっと学生生活は過ぎて行くと思います。
            そんな日本のハロウィンは定着するんでしょうかね。
            あんなのは、遊園地の中だけかと思ってましたよー。

            夫に教えられてびっくりしたんですが、
            我が家の買い物範囲内に来年、コストコが来るそうですよ。
            キャー嬉しい〜。
            一応、2014年3月1日オープン予定だそうです。
            なぜ、夫が知ったかというと
            自分がうろうろする範囲内にでっかいクレーン車が
            動いてるのを発見して場所を確認したら
            もうすでに何が出来るか書いてあったそうです。
            高速道路の出入り口付近で、
            我が家から行くとかならず、渋滞間違いなしの
            立地です。あぁー、どれくらいたったら平日なら
            買い物に行けるようになるかなー。
            兎に角、通常の通勤時間帯でも混む場所なんですよー。
            でもって、来年ですからねー。私、大阪にいますかね?
            息子の生活を考えると
            中学生とか高校生とかになる準備時期には、
            引っ越しなしっていう確定が欲しいです。

             
            | karinko | 日記 | 08:33 | comments(0) | - | - | - |
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            << November 2013 >>

            bolg index このページの先頭へ